昨今、インターネット上には様々な学習コンテンツがあります。
プログラミングなどについては言うに及ばずですし、過去他の方が書いた学習コンテンツに関する記事もいくつかあります。
・Laracast
・成熟社会を生きるために「学び」の裾野を広げる
・Laracast
今回はこういった実用的なものではなく、私が日々様々なサイトを見て、「これ面白そうだなー」とブックマークしてあるものを紹介します。
●一家に1枚
https://www.mext.go.jp/stw/series.html
文部科学省のサイトで、こちらではテーマごとに図表を用いた解説を一枚におさめた画像をDLできます。
実家のお手洗いに世界地図や日本地図が貼られていましたが、それに近いものを感じます。
テーマによっては解説サイトもあるので、それもあわせて見ると面白そう。
●NGKサイエンスサイト
https://site.ngk.co.jp/
こちらは科学系の実験や動画が色々掲載されているサイト。
自宅でできる実験などが掲載されていて面白いです。
学生時代にあったら、自由研究とかに使えたなあと思います。
●NHK高校講座
https://www.nhk.or.jp/kokokoza/
Eテレといえば、子ども・学生向けの学習番組ですが、昨今ではインターネット上でその動画が見れるようです。
学び直しとかに良さそうだなあと、ブックマークだけしています。
余談ですが、高校講座の番組一覧を見ていると、「最近、こういう教科があるのか……」と別の学びも得られますね。時代の変遷。
●東京外国語大学言語モジュール
https://www.coelang.tufs.ac.jp/mt/
東京外国語大学が公開しているサイトですが、20以上の言語が紹介されているため、かなりボリュームがあります。
文法だけでなく、発音に関する話も掲載されているのも特徴的。
●THE MAKING
THE MAKING ~150
https://www.youtube.com/playlist?list=PLOEDIkStOhJftis3UgRt3_v6VezLwxKod
THE MAKING(151)~(329)
https://www.youtube.com/playlist?list=PLOEDIkStOhJdckobZ0TVG2S7BYJugGn1j
昔(今も?)たまーにNHKあたりで流れていた、様々な製品の工場の動画がYouTubeにあがっています。
各製品がどういった手順でできているかということに興味がある人はとても楽しいと思います。
【Webマスターコメント】
----------------------------
文部科学省の図表解説や、NGKの科学実験、NHK高校講座など、どれも興味深い内容ばかりです。
特に、東京外国語大学の言語モジュールや、製品製造の工程を紹介する「THE MAKING」シリーズは、学びの幅を広げるのに最適ですね。
どのサイトも初心に帰ってワクワクするような内容ばかりなので、皆さんもぜひ学び直しに活用してみてはいかがでしょうか。
----------------------------