2011年7月アーカイブ

こんにちはSUMMER

皆様、こんにちは。井上でございます。

すっかり夏になりましたね。夏!夏!夏!

私は夏が一番好きでございます!
一番というのは「季節の中で」という意味であって、全てのものの中で一番というわけではありません!
全てのものの中では、むしろ夏はあまり上位ではなく、では何が一番かと聞かれたら
砂肝やパイナップルが比較的上位に食い込んでくるわけでございまして、
やはり一番を決めろというのはなかなか酷な話でございまして、ご勘弁下さい。

もう行きましたか?プール。
もう食べましたか?そうめん。
私は未プール済そうめんです。

違います、こんなことが言いたくてブログを書いているわけではないので、本題に入ります。

唐突ですが
実は私、生まれと育ちが大阪やねん。

数年前からこの大都会TOKYOにお邪魔させて頂いております。

そこで私がこの大都会TOKYOにきておぉ!と思ったことを少しだけ見せちゃいます。
(よくある内容ですけどね!)

■スーパーにぽんせん(満月ポン)が売っていない
スーパーにもコンビニにも、ぽんせんが売っていないではありませんか!
うちの父ちゃん大好きなのに。
大阪の食べ物だということを初めて知りました。

■なすび
茄子のことを「なすび」と言っていたら、「び」はいらないと言われました。
別に語尾に絶対「び」をつけたいわけではありませんび。
昔からお遣いを頼まれるときも「なすび」を買ってこいと言われていましたび。「なす」だと何か物足りないですび。

■外国人の方が多い
さすが大都会TOKYO、グローバルです。

■鳩
鳩が全然飛んで逃げませんね!ちょっとこわいです!

■電車賃が安い
地元なら2駅くらいしか移動できない金額で、10駅以上移動ができる。燃費◯。

■踏切ブー
これは多分東京がどうだとか、大阪がどうだとか、関係ないような気がするのですが
小田急線の下北沢付近の踏切はカンカン鳴ってから線路内に人がいても、「ぶー!!」という音がならないことに驚きました。

私の地元では、カンカン中に線路内にいると、それはそれは大きな音で「ぶー!!」となります。
「ぶー!!」の音が大きすぎて「ぶー!!」がくるとわかっていても、「ひっ!」となってしまいます。
「ぶー!!」「ひっ!」
この「ぶー!!」を鳴らすセンサー的な何かがなかなかシビアでして、
例え少しでも踏切内に体の一部が残っていたら、鳴ります。

ただ、基本的に「ぶー!!」は人を感知している間、鳴り続けるようなので
上記のようにギリギリの場合は、実際には「ぶ!」くらいです。ただ「ぶ!」でも「ひっ!」となります。

今日はこれくらいです。
大都会TOKYO、まだまだ勉強不足ですが、これからもお世話になります。
どろん。

FxCam_1266656709881.jpgFxCam_1263116574869.jpg








-----------温 度 差-----------

梅雨が明けてものすごい太陽パワーですね〜

皆様、節電頑張ってますか〜宇賀神です。

 

ほんとうに暑くなりましたね、この先頑張らないとっと。

 いろいろな場所を巡っておりますが、
暑い場所、快適な場所、ちょっと冷房ききすぎでは?っと温度差はあるように感じております。

 

温度差といえば 「社内で温度差がある」っなんて言い方よくしますよね。

 

あなたの会社ではどうですか?

 

気温や体温と違って社内の温度は測れないですし、そして当然ですが目に見えません(笑)

だから本当にあるのか?なぜそう思うのか?とどなたかに聞きたくなることもあります。

測る方法はあるか?と考えた時、言葉でも色々とらえ方が違うからなぁ〜と思うと言葉だけでは限界があります。


例えば「遅くまで頑張ろう」といっても、その「遅く」の時間は人によって違いますよね。

2office.JPG


だから、ミーティング等の時間でモノサシ(基準)の共有はまず必要です。


そして「同じ方向に向かい、言葉でモノサシ(基準)を作って、
行動という目に見えるエネルギーで示す」しかないのかなぁっと思います。

 

社内で何かに対し、温度差があるとしたらどのように埋めるといいと思いますか?

 

目に見えない事を話すのって難しいですよね。

 

七夕

今週はいよいよ七夕ですね。社内も入口付近が七夕に染まりました。

ただ…飾りつけされたのは笹ではなく、バンブー系の観葉植物なのが残念です。。。

20110704_img01.jpg

しかし、結構願いが叶うと評判なのです。

さてさて、今年の皆の願いは…

20110704_img02.jpg

3連続「レースで勝てますように!!」と欲張りですね。。。

その奥は「たくさんの笑顔が見れますように」と、今年は悲しい出来事がありましたので、是非そうなって欲しいですね。

 

その他には…

おこづかいUP!!!
サラリーマンの平均小遣いが過去最低を記録しているようです。なんとも切実ですね。

引越しさせてください
誰も止めてません。是非、良い物件が見つかると良いですね。

ete…

まだ、短冊を飾っていない社員もいるようですので、お早めに。
四ツ塚でした。

 


今頃のお話ですが、なでしこジャパンやりましたね!勝ちました!
まったく知らなかったのですが世界ランキング4位って凄いですよ。

最近、サッカーが面白くて(特に海外)テレビでみてますが・・・。
なでしこジャパンをみていて『スポーツもビジネスも基礎が大切』と感じました。

サッカーの基礎は、
相手がいない状態で【狙った場所へ蹴る】【来たボールを止める】です。
これらがどれだけ普通にできるか?にかかっている。

できない選手はボールが来たら

「足もとへ止めよう、止めよう」ばかりに意識がいっているので周りの選手が見えてなく見る余裕がない、

ボールを止めてからようやく周りを見て判断していく。

逆に、当たり前にできる選手はボールが来たら

意識は止めようではなく次にどこへパスをだそうにいっているので周りの選手を見ているから判断が速い?!
この差が個人レベルの差となってチームに影響を与えている。

 

では、ビジネスの基礎って何だと思いますか??
とある本で読みましたが、、、、

【考える・(できない理由ではなく、できる方法)】
【人の意見を最後まで聴く】
【相手がわかりやすく話す】

ではないでしょうか?

 

これがどれだけ当たり前にできるか、その個人レベルの差が社内やお客様、結果的に売上へ影響を与えていると

思いました。

組織(チーム)レベルを上げる為にも、まず個人レベルの向上だと思いますが、みなさんはどうお考えになりますか?

では、この個人レベルを上げていくために、どうするか?
ミーティング等の場でお互い意識(自然に練習)していくようコミュニケーションを多くとるようにこころがけてます。
言葉のキャッチボールです!話し合う場です!

 

客観的に自分も他人も見る事が出来る場は学びが深いと思ってます。

みなさまの会社で”ビジネスの基礎を練習する“場”はどこかにありますか?

 

暑い夏のスタートです!みなさん、がんばりましょうね〜宇賀神でした。