ついに荷造り最終日!

おはようございます、編集長(結構板についてきた)です!

いよいよ荷造り最終日・・・
今日まとめられない人は置いていかれます・・・^^


まずは昨夜の様子からどうぞ!


いよいよ石川社長も本腰を入れて荷造り開始です。

img1.jpg

初めてこの辺の引き出しの中を拝見しましたが

CD!ポスター!本!そしてミニカー!!!!


ちなみにCD、ポスター・本は

我らがElvis、シャネルズ(ラッツ時もあり)、そしてカートのものばかり!



他2年前の免許更新時に配布されたであろう『守ろう!交通ルール』、

何に接続するのか分からない電源コードの数々、

そしてミニカー・・・・・









img2.jpg

『すごいだろ!これeXnetcomカーなんだぜ!』


他Elvis本、James Brown本☆
(※Elvis本はハワイの古本屋からきたそうです!すごい!)




このあとはまーちん(Mr.鈴木)のポスターを広げてどこに飾るか検討したりと

それはそれは盛り上がりました。


いつも外出がちなので今日やらなきゃ・・・・!と
一所懸命やられていました。

お疲れ様でした!!

とても綺麗に片付いていました。
羨ましい・・・





img3.jpg
こちらは岩下さん。

席の位置的にダンボールに囲まれています(笑)

すみませんそこにしか置けないのです!!

倒れてこないことを祈ります・・・(-人-)



















以上昨夜の荷造り報告でした☆

今日はいよいよ渋谷オフィス最終日。

ブログも随時!更新してまいりますよ!

どうぞお付き合いください^^ノ

やりました!

こんばんは、編集長です。

最近編集長と呼んでいただいております。
実際現時点で編集するのは私一人です。
わーいわーい

本日は宣言通り荷造りをいたしました。

の前に!

朝出社したら、私の担当箇所である白のシェルフ(雑誌等重いものが多々あり)になーんにもない!
キレイに荷造りされている!!!

早速昨日ヘルプを出した計画チーム(勝手に呼んでおります)の方が朝!早くに!やってくださっていました。
本当にすいませんすいませんありがとうございます。助かりました。

朝早く!見習います!ありがとうございました!!!!!!


さて!例の自分でやった荷造り編ですが

担当箇所は例のデスクの先輩と一緒に給湯室でございます。


ビフォア

before.jpg






























アフター
after.jpg


























キレイですね〜いい感じですね〜

3箱詰めました!割れ物は新聞紙で包んでおります。



ま、まだ終わってはいないのですけど・・・


社内は一気に荷造りモード。
今まで未着手の方達(当日何とかなるなるチームですね)もちょこちょこ始められています。


残りあと2日!

渋谷オフィスにくるのもあと2日!

ちょっとおセンチになってきましたね。

さて、そんなこんなで引き続き荷造りブログをお楽しみにー!!

2015年7月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
<前へ 45  46  47  48  49  50  51  52  53  54  55