草食系ハンター

こんにちは、コーディングチームの岩月です。

 

気がつけば年の瀬ですね。

家に帰って机の上を見るたびに、真っ白な年賀状を発見して気が重くなります。

さっさと書けば良いのですが、つい後回しにしております。

 

年賀状を後回しにして何をしているかと言えば、私も御多聞に漏れず「ハンティング」です。

巷の盛り上がりに乗せられて、買ってしまった『モンスターハンター ポータブル 3rd』

発売日の前夜には秋葉原の家電量販店の周りにぐるっと行列ができたとか。

ミーハーなので、そういう話を聞くと自分も手に入れたくなります。

 

『モンスターハンター』はキャラクターを操作してモンスターを倒すゲームですが、
私はドンくさいので、この手の急いで操作をするゲームが、実は非常に苦手です。

じっとしていると死んじゃうゲームはハラハラします。マリオもダメです。


そんな私がこのゲームの中で何をしているかと言えば、主に「キノコ狩り」とか「釣り」をしています。

ゲーム内では「キノコ狩り」や「釣り」をすることでアイテムが手に入るのですが、
そちらの方が楽しくて、このゲームのメイン「モンスター狩り」が疎かになっている状態です。

これじゃあ「ハンター」というよりも「ファーマー」だと、自分でも思います。

 

その他には、ネコとかブタを仲間にして遊んでいます。

この動物には洋服を着せることもできるんですよ!

歩く後ろをネコが着いてくるのもカワイイ!

完璧に「ハンター」ではなく「酪農家」です。

 

101216.gif

 

最近は、ゲームといえばもっぱらiPod touchのゲームアプリで楽しむ程度でした。

こちらのゲームは無料のものから、高くてもせいぜい1000円。

時間を潰すには十分なので、ゲーム機用のゲームを5000円近く払って買う気には滅多になりません。

そんな人間にも「買いたい」と思わせる、モンハンの吸引力は凄い!

「モンスターハンター」という名前なのに、ハンティングしなくても楽しめるなんて懐が深い!

 

ゲームの中で「酪農家」と化してる私ですが、酪農専門のゲームがあったら買うのか?と言われれば「NO」なんです。

あくまでモンハンだから買ったわけで、そんな「選ばれる強さ」を持った商品は偉大だなぁ、と思います。

ゲーム不況という単語も聞きますが、良い商品はちゃんと売れるものですね。

 

ちゃんとしたプレイヤーには「邪道」と言われそうな遊び方ですが、
こういうニワカプレイヤーがいるからこそ、シリーズは続く!ってことで見逃してください。

「あなたは『どうぶつの森』でもやってればいい」とか言われないように、狩りも細々と頑張ります。

 

それでは、またいずれ。

やっぱり・・・

関西出身 情報セキュリティチームの枡田です。

 

お仕事ではなく、プライベートのお話をします (^ ^)

 

神戸にはルミナリエという祭典が、

毎年12月頃にあり多くの観光客が押し寄せています

20101208_1.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最近、東京のイルミネーションを観光してきたので、

紹介しようかと思います

 

ではでは、オフィスから近い新宿駅付近

ここから旅が始まります

20101208_2.JPG

 

 

 

 

 

 

新宿駅 → 【電車】 → 原宿駅

 

20101208_3.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

原宿駅から表参道駅(距離1km位)までずっと、

木のイルミネーションが続いてましたね〜

あっ という間に表参道駅に到着

 

表参道 → 【電車】 → 赤坂駅

 

20101208_4.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

Atrium 横のアーケード通りには、・・・

20101208_5.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

天井がきらきらしている Σ(・д・ノ)

天井下にはカフェがあって、上見ながら

コーヒー飲んでいる人がたくさんいましたね〜

 

赤坂駅 → 【徒歩】 → 六本木駅

 

東京ミッドタウン

建物の中に入れば、さっそくツリーが

20101208_6.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

近くに寄って、よく見るとなんと!!!

20101208_7.JPG

 

 

 

 

 

 

 

小さなサンタさんの集まりではないですか

 

さらに奥にテクテク進んでいくと、

ん???すごい明かりが見える

20101208_8.JPG

 

 

 

 

 

 

おおおぉぉぉ????????

20101208_9.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

六本木駅 → 【電車】 → 汐留駅

 

カレッタ汐留、青のイルミネーション☆2010

到着したら、なんと丁度、開始タイミング

20101208_10.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

青、緑、白と多彩色のイルミネーション、

煙幕、シャボン玉と多種多様な

アクションでした〜

下は、混み混みでしたけど、上に上がると

がらがらでのんびり見れた (V ^ ^)イエイ!

20101208_11.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新橋駅 → 【電車】 → 東京駅

 

工事中・・・ まっくら (T . T)

20101208_12.JPG

 

 

 

 

 

 

 

■業務報告

 稼動工数:19:30 - 22:30 (3h)

 費用  :820円

 資料  :メトロ路線図

 メンバー:なし (ルミナリエ含む)

2015年7月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
<前へ 39  40  41  42  43  44  45  46  47  48  49