日本を元気に!スーパークールビズ


先日環境省からスーパークールビズが発表されました。

指針が浸透するかしないかは別とし、弊社としても出来る限りの前向きな
対応を取っていきたいと思っております。

この夏予想される電力不足に備え、以下のような対応を取り、
自分自身を「元気」にし、そしてそれが「日本を元気」にする底力になればと思います。

・室温28度
・トイレ、洗面所の不要電気の消灯
・社内、廊下の消灯及び蛍光灯間引き
・社内、社外における服装の簡易化

 

服装の簡易化におきましては節度あるものに限ればノーネクタイ、ノージャケットは
もちろんポロシャツ、Tシャツなどの軽装スタイルでの訪問も考えております。
また、社内においては短パンも日本を元気に出来るならば良いと考えております。

身近にできる省エネ活動をベースに「日本を元気」にしていきます!

皆様のご理解、ご協力をお願い致します。

 

 

                                       代表取締役社長 石川 竜也

 

ここは東京?

こんにちは、情報セキュリティチームの四ツ塚です。

皆さん。GWはいかがお過ごしでしたでしょうか?
我が家は子供がまだ小さい事もあり、近所の動物園や公園を中心に過ごしました。

さて、下の写真は、自宅から徒歩10分足らずにある河原です。
人からはよく『新潟』と言われますが、ここは紛れもなく『東京』です。

river.jpg写真の中央。山の少し上に、黒く小さいゴミみたいなものが映っていますが、偶然現れた『UFO』です。
(→本当はトビです。)

近所の公園の帰り、とても気持ちのいい天気だったので、ここでお昼にしました。
たちこめるバーベキューの煙(匂い)が、たまらなかったです…。

この日は釣り人も多く、釣好きの私は竿をもってこなかった事をかなり後悔しました。。。
しょーがないので、嫁から「年甲斐もない…」と呆れられるほど、子供と川虫を夢中に獲って遊びました。

お金をかけなくても、自然の中で夢中に遊ぶことができる場所が、東京にはまだまだあるのですよ。
(→本当に東京です。)

2015年7月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
<前へ 28  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38